B!

「刈谷ハイウェイオアシス」に様々な景色も楽しめる中京圏の湾岸線!「伊勢湾岸道」おすすめポイントと注意点

首都高や阪神高速には、いずれも湾岸線という路線が存在します。湾岸線は文字通り海岸沿いを通る路線のため、基本的に他路線よりもカーブや起伏が少なめで走行しやすくなっています。愛知県名古屋市を中心とする中京圏にも伊勢湾岸自動車道(以下 伊勢湾岸道)という湾岸線が存在します。伊勢湾岸道は、首都高や阪神高速などの都市高速と違い、全国の高速道路のほとんどを管理・維持しているNEXCOが管轄する路線です。

愛知県豊田市の「豊田東JCT」〜三重県四日市市の「四日市JCT」までの総距離56.4kmと短めの路線ですが、新東名高速道路(以下 新東名)・新名神高速道路(以下 新名神)をつなぐ路線でもあることから、首都圏〜中京圏〜関西圏を結ぶ新たな主要ルートとして、重要な根幹となっている路線です。私も伊勢湾岸道にはかなりお世話になっていて、走行するたびにワクワクしているのと、私の知人にもお気に入りの路線に伊勢湾岸道を挙げる者がいるなど、人気の高い路線でもあります。

みなさんにもぜひ伊勢湾岸道を走行していただきたいという想いをこめまして、伊勢湾岸道の走行ポイントや特徴について、いろいろお話しさせていただきます。

↓ あわせて読みたい ↓

全線ほぼ片側3車線通行で快適走行

伊勢湾岸道は、全線のほとんどが片側3車線でなかには片側4車線のところもあるなど、比較的走行しやすい道路形状となっています。車線が多いため、多少交通量が多くても快適な走行ができます。さらに、真ん中の車線は他路線よりも25センチほど広く設計されていることもあり、側方からの圧迫感が少ないのも、快適な走行につながっています。

海岸線の埋立地域を通ることから、水上を通る部分も多く、全体的に橋が多い道路形状となっていおり、なかには連続で橋が連なっている部分もあります。このあたりは、首都高や阪神高速の湾岸線と近い構造です。制限速度は全線で基本的に時速100kmに設定されていますが、大型貨物車やけん引車などは時速80kmに制限されているため、トラックやけん引車などに配慮した運転が求められます。

海岸線を通っていることもあり、カーブや起伏はほとんどありません。そのため、速度をつい出しすぎてしまいがちなため、こまめにスピードメーターを確認しながら、走行するのがオススメです。

オーシャンビューから工業地帯・レジャー施設まで、色とりどりな景色

伊勢湾岸道から見えるナガシマリゾートのジェットコースター

伊勢湾岸道は快適で高規格な道路形状以外にも、走行の際にみられる周辺の景色にも特徴があり、それが魅力にもなっています。すばらしい景色をみながらの走行は、ほんとに気持ちのいいものです。

まず、海岸線を通っていることから一面海の景色が広がっております。主に、伊勢湾岸道の「東海IC」〜「湾岸桑名IC」の南側部分でオーシャンビューを眺めることができます。さらに、東海IC〜「飛島IC」には「名港トリトン」と呼ばれる3つの斜張橋がかかっており、こちらの橋と周辺の景色が絶景で、伊勢湾岸道の名物にもなっています。

他にも、中京の工業地帯の景色や「名港中央IC」近郊の「レゴランド」や「湾岸長島IC」近郊の「ナガシマリゾート」などのレジャー施設もみることができ、ほんとに色とりどりな景色を眺めることができます。

そんななか、起点の豊田東JCTや終点の四日市JCT近くでは山々の景色がみられたり、経由地である「飛島IC」近郊は、日本一裕福な村と言われている愛知県飛島村の風景など、のんびりした風景もみられる部分もあり、わずか50km強の路線のなかに、さまざまな要素が凝縮されています。

↓ あわせて読みたい ↓

この記事をシェア

B!
FIAT PROFESSIONAL DUCATO
FIAT PROFESSIONAL DUCATO
  • 全国道の駅情報
  • 国立公園オフィシャルパートナー
  • twitter
  • instagram
  • Facebook
  • キャンプ情報サイト LANTERN
  • moshimoストック