道の駅は今、全国で1,194駅あります(2023年にかけ新たに4駅追加予定)。1993年の制度創設からその数は増え続けていて、2020年から道の駅は第3ステージに突入。「地方創生・観光を加速する拠点」と位置付けられ、各地の魅力発信・特産品・名産を販売する場として、旅の目的地の一つとして人気となっています。
なお、道の駅の登録条件は、
旅とキャンピングカーをテーマに、全国の道の駅を1,000カ所以上回ったライターの浅井さんが、全国の道の駅の中からまた行きたいと思う道の駅を「グルメ」、「風景」、「エンタメ」、「変わりダネ」、「温泉」の5つの魅力別にピックアップ
クルマ旅の行き先をお探しの方は、それぞれの魅力を持つ道の駅を旅の目的地にしてはいかがでしょうか?
バイクで全国の道の駅を巡る道の駅旅ライダーの平賀さんが、これまでに訪れた中から、ユニークな魅力を持つ道の駅をピックアップ
唯一の国宝が展示されている道の駅や、妖怪屋敷が併設されている道の駅等をご紹介。旅の目的地探しに活用ください。
道の駅でSLや新幹線等、鉄道が楽しめる場所が全国にはあります。中には鉄道駅が併設されている道の駅や、廃線跡の鉄道施設を活用したアクティビティが楽しめる道の駅も。
鉄道を目的に、または道の駅巡りとセットで訪れてみてはいかがでしょうか?
全国の道の駅を1,150駅以上を巡った「道の駅旅ライダー」の平賀さんが、関東の道の駅で食べられるおすすめのソフトクリームをピックアップ!
千葉県・栃木県・群馬県・茨城県の道の駅から、各地の名産を活かしたソフトクリームをご紹介しています。